自給自足って何?人生って何?

アラフィフおっさんが離婚、仕事を辞め、理想を求めて田舎で暮らす記録です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬

こんにちは ナリです。 今日は旧暦11月16日の満月 西暦では年の瀬 すす払いをしたり 今年収穫した米藁で しめ飾りを結び 歳神様を迎える準備をしました。 正月は いつも通り のんびり過ごします。 良いお年を!

初 卵

こんにちは ナリです。 今日は旧暦11月1日の新月 今年6月に生まれた鶏の雛は 順調に育ち 7月 8月 9月 10月 立派な 雄鶏と 11月 雌鳥に 成長しました。 その雌鳥が12月13日に初めて卵を産みました! 一番小さいのがその卵です。 さっそくシン…

夏野菜

こんにちは ナリです。 今日は旧暦10月16日の満月 今年の夏野菜は二年目の壁にぶつかりました。(泣) 昨年収穫した野菜で採種して ナス科果物 落花生 ナス ミニトマト ウリ科果物 冬瓜 西瓜 白とうもろこし 根菜 里芋 生姜 葉菜 インゲン 四角豆 赤オク…

稲刈り(もち米)

こんにちは ナリです。 今日は旧暦10月1日の新月 先日のうるち米に続きもち米を収穫しました もち米は、やってみたかった昔ながらのはざ掛け、脱穀、唐箕で収穫します。 うるち米収穫から3週間遅れてもち米収穫 天日干しできるように束ねて 天日干し(稲…

漁 人

こんにちは ナリです。 今日は旧暦9月15日の満月 南伊豆に移住してきて、何か足りない気がしていました。 例えるなら 山椒が添えてない鰻丼というか ミント葉が入っていないモヒートというか パクチーが入っていないバインミーというか それがあって完成…

稲刈り(うるち米)

こんにちは ナリです。 今日は旧暦9月1日の新月 先日、待ちに待った稲刈りをしました。 苗づくり、手植え、雑草取り、刈り取り等 全て手作業で行い、無肥料、無農薬で育て上げた 丹精込めた丹精米です! 10月に入り稲穂が黄金色になり 手刈り収穫 足元を…

瓢箪水筒

こんにちは ナリです。 今日は旧暦8月16日の満月 昨日は十五夜、ススキなどの秋の七草と団子や芋を飾ってお祝いします。 今年は瓢箪を2種類育てています。 瓢箪は最古の栽培植物の一つでアフリカ原産 春にアフリカ原産の瓢箪の苗を頂いて育てました。 春…

昆虫食(コオロギ)

こんにちは ナリです。 今日は旧暦8月1日の新月 米作り一年生 手植えから始まり、農薬を使わずにコツコツ雑草を抜き 元気に育っています! 最近、イナゴやコオロギが沢山いるので 鶏を連れて外食しています。 もちろん私は食べていません この時は...(汗)…

日本ミツバチ

ミツバチがいる生活を目指します!

ヨシズ作り

こんにちは ナリです。 今日は旧暦7月1日の新月 今年の梅雨は長かったですね〜 梅雨が明けた途端に猛暑続き 鶏が暑そうなので ヨシズを作ります。 材料は 昨年頂いた稲藁 畑で使っていた麻紐 廃材の障子の枠にくくりつけ 下では白色伊豆里と茶色伊豆里が興…

土用の丑の日その二

こんにちは ナリです。 今日は旧暦8月15日の満月 今年は夏の土用の丑の日が2度あります。 一の丑ではマムシを食べ 二の丑ではウナギを食べ 今年の夏を乗り越えます! しかも国産!天然物!! 漁業権の無い近くの川で釣ったウナギを 捌き 関東風に背開き…

移住三年目

こんにちは ナリです。 南伊豆に移住して二年が経ちました。引き続き地元の人や、移住者の先輩方の優しさに触れノンストレスで生きています。 朝は色々な鳥の歌声で目が覚め、日中は沢山の蝉の合唱を聞いて、夜はコオロギ・キリギリス・バッタのオーケストラ…

土用の丑の日

こんにちは ナリです。 今日は旧暦6月1日の新月 一般に土用の丑の日には、ウナギを食べますよね。 この辺では、ウナギではなく、マムシを食べます。 ウソです。 この家では、ウナギにかわり、マムシを食べました。 先日、我が家で初めてマムシが現れました…

田んぼ除草

こんにちは ナリです。 今日は旧暦5月1日の新月、部分月食で夏至という特別な日です。 南伊豆では曇り空で見られませんでした。 先日植えた田んぼの除草をします。 よーく見るとコナギ(水田雑草)が生えてきました! 先輩曰く 「苗に足音を聞かせると良く…

ヒヨコ誕生

こんにちは ナリです。 雌鶏がタヌキの犠牲になり、命を繋げるため卵を温めることに 日本の純国産鶏で育種改良された「ゴトウもみじ」は沢山卵を産むのですが抱卵性が全くないです。 そこで11個あった卵を 知り合いの烏骨鶏と 孵卵器で温めることに(写真は…

米作り

こんにちは ナリです。 今日は旧暦4月15日の満月 今年は自給自足には欠かせない米作りに挑戦します! と言っても 田舎暮らしの先輩達が行っている米作りの会があって その仲間に入れて貰います。 一人で行うにはハードルが高いので、お声が掛かった時には…

鶏とのお別れ

こんにちは ナリです。 今日は旧暦4月1日の新月、今年は4月が2回ある閏年です。旧暦の閏年では2年か3年毎に1年が13ヶ月ある年になります。 閏年だとひと月多くなるって面白いですね。 先日鶏がタヌキに襲われました。 完全に人的ミスでした。(悔..…

竹の子

こんにちは ナリです。 今日は旧暦4月15日の満月 竹には表年と裏年があり、今年は表年です。 毎日食べても余るほど収穫できます。 収穫のコツは 地表から出たばかりの竹の子を掘り出します。 ほんの少し顔を出した竹の子でも 掘ると柔らかい部分が埋まっ…

八十八夜茶(2年目)

八十八夜の別れ霜

自家製生ハム

猪肉で生ハム作り!

八 朔

こんにちはナリです。 旧暦では3月16日の満月 南伊豆では柑橘類が豊富に実ります。 沢山取れ過ぎて生ゴミで捨てるほど! だとか!? 町のゴミ収集冊子に載るほど大量に出ます。 もったいないですよね〜 そんな物を頂戴して生き延びています。 山の中腹に…

バナナ料理

こんにちは ナリです。 今日は旧暦3月3日、上巳の節句です。 桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも呼びますよね。 庭には花桃の木があり綺麗に咲きます。 南伊豆で越冬しているバナナの木(厳密に言えば木ではなく草ですが...) 秋から通ってい…

鳥 籠

孟宗竹でスタードームを作り鳥籠にしました。

アボカド

こんにちは ナリです。 今日は旧暦2月16日の満月 ヘイ! アミーゴ この果実は何? 南伊豆産 森のバターだぜ! なぜか情熱的に語ってしまうテンション⤴︎ これアボカドの木です。 時々アボガドって言っちゃいますよね。 スーパーで買ったアボカドを種から育…

冬野菜(2年目)

こんにちは ナリです 今日は旧暦2月1日の新月 ほったらかし農法の我が家では 白菜は球にならず、花が咲き 綺麗です… 白菜の花を初めて見ました。 葉は間引きながら食べれたし、採種出来るので今年はこれで満足! 三浦大根がそろそろ薹立ちしそうなので収穫…

竹 籠

10X20X20サイズの買い物カゴ作り

人日の節句

人日の節句に七草粥を食べる

旧正月

こんにちは ナリです。 旧暦では今日が一月一日、新年の始まりです。 旧暦では大寒後の最初の新月から一年が始まり、一ヶ月は月の満ち欠けを基準に流れます。 昨年は農作業を二十四節気を目安に行っていました。四季の流れで生きていると旧暦を意識すると都…

元 日

明けましておめでとうございます ナリです。 今年もよろしくお願いいたします。 南伊豆で2回目の正月を迎えました。 新年を迎え近所の神社へ初詣に行ってきました。 暗闇に御神木の楠のシルエットが浮かび神秘的な空間です。 南伊豆では珍しく沢山の人で賑…