自給自足って何?人生って何?

アラフィフおっさんが離婚、仕事を辞め、理想を求めて田舎で暮らす記録です。

手作り醤油2

こんにちは ナリです。

 

新年あけましておめでとうございます!

今日は旧暦1月1日の新月(朔月)です。

 

縁起を担いで、蓮根、田作り、自家製黒豆と黒米餅入りお雑煮を食べ

f:id:nariherojp:20210215224849j:plain

健康と豊作を祈願しました。

 

 

先日醤油仕込みをしましたがイマイチでした。 

 

醤油仕込みでは「一に麹、二に醪、三に火入れ」と言う言葉があるそうで

麹仕込みが大事だそうです。

 

色々調べると温度管理が原因だった様で

品温を28度位で管理するのが良かったみたいです。

 

米麹仕込みは、品温を38度前後で管理して上手に出来ました。

 

醤油麹仕込みは、品温が高いと納豆菌が活発になり麹菌が納豆菌に負けてしまうそうです。

 

そう

「品温管理に注意すべし!」

 

それを踏まえて再挑戦

今回は自家製小麦と自家製塩を使います。

 

秋に収穫した南部小麦を軽く炒り

f:id:nariherojp:20210215230257j:plain

大豆は圧力鍋で茹で、温度を40度位まで下げた所で「盛り込み」を開始

 

前回は大豆の水分をしっかり切ってなかったので

f:id:nariherojp:20210129230622j:image

今回はしっかりと水分と飛ばし

 

 大豆に満遍なく小麦がつくように合わせ

f:id:nariherojp:20210215230759j:plain

しっかりと発酵出来る環境を作ります!

 

開始から10時間後

品温は23度位で変化が無いので、湯たんぽで温度を上げ

 

19時間後

品温が39度になった所で「一番手入れ」をして30度まで下げ

f:id:nariherojp:20210129230612j:image

大豆の表面が白っぽくなり良い感じです!

 

26時間後

36度になった所で「2番手入れ」をして30度まで下げ

f:id:nariherojp:20210129230629j:image

 白さが増してきました!!

 

その後32度〜39度の間で温度管理して

 

37時間後

f:id:nariherojp:20210129230626j:image

白衣の菌様降臨!!!

 

49時間後

f:id:nariherojp:20210129230615j:image

 今回はしっかりと麹菌が繁殖して菌糸が大豆を包んでいます❤️

 

 

 

60時間を過ぎると麹菌の繁殖が終わり発熱が少なくなり品温が低下してきます。

 

66時間後

f:id:nariherojp:20210215230906j:plain

理想の黄緑色になり

醤油麹の出来上がり

 

自家製塩の仕込み水に投入して

f:id:nariherojp:20210129220717j:plain

上手に出来た醪(左)とほぼ納豆菌醪(右)

リベンジ成功

 

復習を兼ねて

今年あと一回仕込みます。

 

 

一年後が楽しみ!

 

 

では また..